|  |  | ||||||
|    |  |  |  |  |  | 
青木祐二の米海軍厚木基地報告
| 米テロ翌日の厚木基地 9月13日(木)午後2時過ぎ、厚木基地周辺を歩く。ふだん開放している東門が門扉に より閉鎖されている。また通常なら弾倉を抜いたM9拳銃しか持たない警備がショッ トガンを担いでいる。もちろん拳銃には弾倉が入れてある。 | |
|  |  | 
| 米海軍厚木基地東門 | 鉄の門扉で閉鎖されている。 | 
|  |  | 
| ふだんの東門(門扉はない) ※今年6月に撮影。 | 東門日本人ガード (向こうにいるのは米兵) | 
| この東門は新東門。以前爆発事故を起こした(株)日本飛行機の隣にある。 | |
| 基地の北側、相鉄線と基地の間にある道路を歩く。基地の中には数台の米軍パトカー が走っている。ふだん立っているはずのない警備兵もいる。緊張感が伝わってくる。 しばらくすると緊急灯を車上に付けた自衛隊車両が現れた。なにかいいかけてき たが無視して歩く。目の前にふたりの米兵が現れた。カメラを向ける"NO"と騒ぎ出した。 | |
|  |  | 
| 基地内を巡回する米軍パトカー | 巡回する自衛隊車両 | 
|  | |
| 巡回警備する米兵 | |
| 厚木基地正門はふだんより警備の数が多い。7、8人くらいいる。いつもと違い、 | |
|  |  | 
| 米海軍厚木基地正門 | 正門前を警備する機動隊 | 
|  | |
| 撮影に対し慌てる米兵 | |
|  | 
|   | 

