| 
 | 
|  | 
| 雨降りのおかげで、どんより感が表現できてる大船渡。 | 
|  | 
| しかし、バグパイプ演奏開始すれば、雲は薄くなり町は明るく。 | 
|  | 
| 角度を変えれば、まだまだどんより雲がいっぱい残ってるね。 だから、あっちこっちの角度に向けてバグパイプ吹かないと。 | 
|   | 
| シャボン玉は、あまり雨降ってないほうがいいからね。 でも、小粒の雨だと、強いシャボン玉は割れないんだよ。 | 
|   | 
| 空も明るくなってきた。 | 
|   | 
| そして、山沿いの雲も、スッキリしはじめてく。 バグパイプ吹けば天気は晴れに向かう、という伝説は、東北被災地でも継承された ね。 東北被災地には晴れ呼びバグパイプが何度も行ってるから、東北はカラ梅雨。 2011年6月24日。午前。 岩手県大船渡にて。 | 
|  |  |