| 
 | 
|  | 
| アイヌ文化保存の白老には、有用植物園がある。 つまり、食べれる植物の見分け方。薬草となる植物の見分け方コーナー。 実際の生きてる植物でこの比較がなされている博物館は珍しい。 これは、習得しておきたい知識。日本の野山には食べられる植物少ないからね。 | 
|  | 
| しかし、この有用植物コーナー、まったくやる気ない。 雑草が生えまくりで、本題の有用植物が、よくわからない。 | 
|  | 
| このやる気のなさ。 白老のアイヌ民俗博物館、これでいいのか。 まあ、他の展示はもっとしっかりしているので、この有用植物コーナーだけ忘れ 去られてるって感じ。 | 
|  | 
| 雑草コーナーになっちゃってるよね。 植物をキッチリ育てるのは苦手かな、アイヌの人たち。 撮影:2011年10月17日。 | 

