  | 
  
  
    南三陸町歌津の伊里前福幸商店街は、
復興商店街の中で、最も戦意が高いと言われている。
(上の写真のみ6月30日撮影、他は6月19日) 
  
    | 復興商店街での気分高揚イベントをトレンドにする先頭牽引役として、バグパイ
プ隊が各地の復興仮設商店街に轟音を響かせることになった。バグパイプがすで
に通った復興商店街では、他のジャンルの音楽もやりやすくなってるよ。 | 
   
 
 | 
  
  
      | 
  
  
    伊里前福幸商店街が戦意高いと言われている理由は、この立地。
この写真は、商店街の目の前の光景。水門の向こうは太平洋。
「もう一度津波が着たら確実にやられる」といわれている場所に、
「津波を怖がってて、三陸で生きてけるか!」と強気の設営。  | 
  
  
      | 
  
  
    そんな戦意の高い三陸戦士のところに、バグパイプ隊が行かないわけない。  | 
  
  
      | 
  
  
    バグパイプは、戦士の士気を高めるための音波兵器。  | 
  
   
          | 
  
  
    この日2012年6月19日は、台風4号の上陸で、大雨だったが、
雨になんか負けるわけない。兵器としてのバグパイプは台風下でも外で演奏だ。
そしたら、津波から退かない戦士たちもカメラ持って外にどんどん出てきてくれた。  | 
  
  
      | 
  
  
    バグパイプの音の出方に興味しんしんの人も。  | 
  
   
      | 
  
  
    歌津の、ウニ丼は、1500円で、なかなかのウニ盛りっぷり。
伊里前福幸商店街(南三陸町歌津)  |